10品目献立★a-chin家の食卓日記

10品目使った献立が目標!大人も子どもも大満足の毎日のごはん日記

*2/3 鮭と白菜の豆乳クリームシチュー*

◇鮭と白菜の豆乳クリームシチュー

◇大根とツナのサラダ

◇じゃがいもとベーコンのオムレツ

◇甘平

 

f:id:sato1117:20200203220902j:image

 

【使用食材】  13品目

鮭、白菜、玉ねぎ、にんじん、豆乳、大根、ツナ、ミニトマト、じゃがいも、ベーコン、にんにく、チーズ、甘平

 

知り合いから立派な塩鮭の半身をもらったので、それを使った豆乳クリームシチューを作りました。

ルーを使わずに作るクリームシチュー、今日は冷蔵庫に無調整の豆乳が残っていたので豆乳シチューです。

久しぶりに雪が降って寒かったので、体が温まる献立を意識しました。

 

塩鮭なので下味いらずで簡単です。

鮭は野菜と一緒に蒸し煮にして、別鍋で作った豆乳ホワイトソースと合わせて作りました。

味付けは野菜を蒸し煮にする時のコンソメと塩こしょうのみです。

鮭の塩加減もちょうどよく、身もふわふわ柔らかくて美味しかったです。

豆乳のみで作りましたが豆臭さなどはなく、美味しいクリームシチューでした。

 

大きな塩鮭の半身だったので厚切りにして贅沢な焼き鮭、娘のお弁当用に鮭フライ、残りは自家製の鮭フレークにしました。

鮭フレーク以外は冷凍して後日食べます。

塩鮭自体が冷凍だったので調理後に再冷凍するのは躊躇いましたが…一度には食べきれないし、元が真空状態で冷凍されていたものだったので今回だけは再冷凍しています。

 

冷凍庫におかずのストックがあると寝坊した日や休日のお出かけ後に焦らずに済むので、意識して多めに作ったり余裕のある時にもう一品作ったりしています。

ただ冷凍といっても品質は落ちていくので、うまく使い回すように心がけています。

 

*2/1 ミルフィーユかつ*

ミルフィーユかつ

◇ポテトフライ

◇にんにく焼き

◇野菜と豆腐の味噌汁

◇甘平(かんぺい)

 

f:id:sato1117:20200202143937j:image

 

【使用食材】  11品目

豚ロース肉、きゃべつ、ミニトマト、卵、じゃがいも、にんじん、長葱、豆腐、生姜、にんにく、甘平

 

またまたPanasonicのBistroを使った揚げない揚げものシリーズです。

とんかつが食べたいとリクエストされ、しゃぶしゃぶ用の豚ロース肉があったので、重ねてミルフィーユかつを作りました。

 

豚肉は8枚重ねにして長さを半分に切っています。

しゃぶしゃぶ用の肉なので薄くて破れていたり長さが短いものもありましたが、上下の肉をなるべく大きめで破れていないものを選んで挟むことできれいな形に仕上げることができました。

とんかつ専門店のような厚切りの豚肉は食べ応えがあっていいですが、子どもには噛み切りづらく食べにくいようです。

その点薄切り肉を重ねて作るミルフィーユかつは柔らかく、子どもでも食べやすいのでオススメ!

 

Bistroのグリル機能を使って20分ほどで出来ました。

ひっくり返さなくても両面こんがり焼けると謳っていますが、今までの経験上どうしても裏側はサクッと仕上がりにくいので、10分経った時点で一度ひっくり返しました。

その後も焼きムラ?加熱ムラ?ができて色付きに差ができるので、ちょこちょこと場所を入れ替えたりしながら全体に均一にきつね色になるように調整。

私のようにこだわりすぎなければ、恐らく加熱が終わるまで放置でも大丈夫だと思います。

 

今回はパン粉を細かくしてから衣付けしました。

お店やお惣菜のような粗いパン粉の揚げものも美味しいですが、私は薄めの衣が好きなのでコロッケなどを作る時も細目のパン粉をさらに細かくして使います。

パン粉が細かい方が衣付けもやりやすい気がします。

 

 

食後のデザートはお店で見つけた柑橘・甘平(かんぺい)でした。

とても美味しい柑橘だったので別記事でご紹介します。

新しい美味しい果物に出会えてテンションが上がりました!

 

 

*1/30 鶏のからあげ*

◇鶏のからあげ

◇ひじきの煮物

◇豆腐とわかめの味噌汁

◇アップルパイ

 

f:id:sato1117:20200130210934j:image

 

【使用食材】  11品目

鶏もも肉、きゃべつ、コーン、ひじき、にんじん、しいたけ、こんにゃく、豆腐、わかめ、長葱、りんご

 

お弁当のストックおかず作りを兼ねて鶏のからあげを作りました。

からあげと言ってもオーブンを使った揚げないからあげです。

Bistroを使った揚げない揚げものにすっかりハマり中で、せっかくの機能を十二分に活用できるように日々模索しています。

 

結果から言うと揚げないからあげは私としては微妙でした…残念。

初めて市販のからあげ粉を買って作ってみたのですが、まず味が薄かったです。

下味不要・漬けこみ不要のからあげ粉で、水に溶いて鶏肉に絡めて揚げるだけのタイプを使いましたが味がぼんやりでした。

分量は書かれている通りにしたので、私が選んだからあげ粉が薄味だったのかな…

 

今回はオーブンで揚げずに作ったので、それもイマイチだった原因かもしれません。

表面はカラッとしていましたが中のジューシーさがなくて、からあげというよりナゲットに近い感じ。

やっぱりからあげ粉の衣は油で揚げることで美味しくなるのでしょうか。

市販品で楽しようとしたのが裏目に出ました💦

 

残念ですが、からあげ粉を使ったBistroの揚げないからあげはリピート無しです。

代わりにいつも通り下味をつけて衣を付ける方法で、揚げないからあげを作ってみたいと思います。

それで美味しくできるなら万々歳!

リベンジする日まで色々と調べてみようと思います。

 

オーブンを買うまでは自動調理機能なんて使うまいと何が何でも古いセオリー通りの作り方をしてきましたが、時短にも健康にも繋がるものをスルーするのはもったいないと考え方が変化しました。

もちろん最新のオーブンだからと言って万能ではないのは承知していますが、便利なものは使わないと損ですよね。

 

パン粉の衣を付けるフライやコロッケはオーブンでも美味しく作れますが、からあげのように粉をまぶしたり水分と粉を合わせた衣をつけたりする揚げものは難しいのではと思っています。

パン粉は焼くだけでもサクサクとした揚げた時と似た食感になるけれど、からあげの衣のようなものは油を吸うことでフワッとカリッとなるような気がするからです。

残っているからあげ粉で揚げたバージョンも試して検証しなくては。

どんな結果になるのか楽しみです。

 

 

今夜のデザートは焼きたてのアップルパイで、オーブンが大活躍の夜ごはんとなりました。

アップルパイについては別記事で紹介します。

 

 

明日で1月が終わりますね。

「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と昔から言いますが、年が明けてから今日まで本当にあっという間でした。

この冬は雪が極端に少なく、暖かくて雨が降ったり季節感もちぐはぐでなんだか調子が狂います。

明日は月末で週末、さらに夫が振替休日で仕事が休みなのですでに気が緩んでしまっています。

夫が家にいてくれる日こそいつも出来ない掃除や片付けを頑張らなくてはいけませんね。

ただし、今年の私の目標は「自分にも人にも優しく・ゆるゆる過ごすこと」なので、ほどほどに頑張りたいと思います。