10品目献立★a-chin家の食卓日記

10品目使った献立が目標!大人も子どもも大満足の毎日のごはん日記

*2/11 ビビンバ&牛テールスープ*

◇ビビンバ

牛テールスープ

 

f:id:sato1117:20200213210225j:image

 

【使用食材】  9品目

豚ロース肉、にんじん、ほうれん草、白ごま、牛テール、白菜、長葱、にんにく、生姜

 

初めて牛テールスープに挑戦しました!

夫と結婚する前の若かりし頃、デートで行った焼肉屋さんの牛テールスープがとても美味しかったのを今でも覚えています。

スープはほぼ透明なのに旨味が凝縮されていてコクがあって、虜になっていました。

 

お店で見かけた和牛の牛テール。

ちょうど3切れ入り(子どもは2人で1つ計算)で、40%オフの売り出し日だったので調理法は分からなかったけど思い切って買ってみました。

調べてみるとやっぱり圧力鍋での調理が楽とあったので圧力鍋でチャレンジ。

ここから先は私なりに調べて試した調理法の覚え書きです。 

 

まずは牛テールを水にさらして血抜きをします。

水を取り替えること3回、表面に血が見えなくなったのと時間の関係で30分で終了です。

 

圧力鍋で煮込む前に下茹で。

長葱1本の青い部分と生姜のスライスを2枚入れて、10分茹でたら水にさらして牛テールを洗います。

肉の表面に出てきた血の部分に切り込みを入れてゴシゴシと洗いました。

あまり神経質にならず3ヶ所くらい切り込みを入れましたが、切り込みがあることで食べやすくもなっていたので3〜4ヶ所は切り込み入れるのがおすすめです。

かなり大雑把な下処理でしたが出来上がったスープはアクもなく透き通っていたので、ここまでの工程はザッとで大丈夫だと思います。

 

下処理をした牛テールと水、塩、つぶした生姜とにんにくを圧力鍋に入れます。

今回の加圧は20分にしてみました。

肉の部分はホロホロ柔らかくなっていましたが、筋?の部分はやや硬く骨からも外れにくかったのでもう少し長く加圧しても良さそうです。

出来上がったスープは透き通っていて見た目もお店っぽくていい感じ、最後に塩と醤油で味を整えたら完成!

最初はなとなくボンヤリした味でしたが、小口切りにした長葱を入れることで味がビシッと決まりました。

 

和牛のテール肉は脂が多めだったので、スープ表面にもかなり浮いていました。

この脂も透き通っていてきれいでしたがそのままスープとして飲むには脂が多すぎる気がしたので、表面を少しすくってカレーで使う用に冷凍しています。

 

圧力鍋を使うことで想像していたよりも簡単にできる牛テールスープ

塩と醤油だけでもお店のスープを再現することができました。

食べられる部分が少なくロスが多い食材ですが、食卓のマンネリ打破にはもってこいの食材だと感じます。

思い切って新しい食材にチャレンジしてまた一つ料理の幅が広がりました!

 

 

最近子どもたちと一緒に寝落ち続きでブログがかけません。

長男がまだ夜中に2〜3回起きるのですがそれが地味に辛く、特に朝方4時頃起きられると、二度寝するにもそのまま起きるにも微妙な時間すぎて、身体のリズムが狂ってしまう感じ…

夜通し寝てくれる日が待ち遠しいです。

*2/10 鶏肉とカシューナッツの炒め物*

◇鶏肉とカシューナッツの炒め物

◇豆腐となめこの味噌汁

◇納豆

◇甘平

 

f:id:sato1117:20200212122550j:image

 

【使用食材】  13品目

鶏もも肉、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、エリンギ、生姜、にんにく、カシューナッツ、豆腐、なめこ、長葱、納豆、甘平

 

子どもたちも大好きな中華おかず、鶏肉とカシューナッツの炒め物を作りました。

前回と同様、素焼きのミックスナッツからカシューナッツを選別して使っています。

 

 

このブログを始めて間もなく一度作っていました。

写真の撮り方が下手で恥ずかしい…😱

 

雑誌やインスタ、他のブログの写真を見て勉強していますが、料理を美味しそうに撮るのはとても難しいです。

最初はとにかく全体を写すことを考えていましたが、最近はメインだけを撮るようにしています。

初期の頃よりは美味しそうに撮れているかなと自分では思っていますが、まだまだ納得できる写りではありません。

 

美味しそうな写真を撮るには料理自体の色合い、食材のツヤ、盛り付け方、器など気をつけるべきポイントがたくさんあります。

今は加工アプリも色々あるので使いこなせるようにならなくてはいけませんね。

もっと料理の写真が上手くなれるよう試行錯誤してみたいと思います。

*2/7 チキントマトカレーとハッセルバックポテト*

◇チキントマトカレー

◇ハッセルバックポテト

◇甘平

 

f:id:sato1117:20200208140859j:image

 

f:id:sato1117:20200208140906j:image

 

【使用食材】  10品目

鶏もも肉、トマト、玉ねぎ、しめじ、生姜、にんにく、じゃがいも、ベーコン、チーズ、甘平

 

おとといの夜中から次女と長男が揃って熱を出しました。

半日ほどで下がったものの、長男は初めての熱だったので念のためかかりつけの小児科へ。

熱の下り方などインフルエンザの可能性はほぼ無いでしょうとの診断でした。

幼稚園の参観日で何かしらのウイルスをもらってしまったようです。

ひどくならずに済みそうで安心しました。

 

今大混乱が起きている新型コロナウイルスについても聞いてきました。

あくまでその小児科の先生の見解ですが、とても納得いく説明をしてくれたので不安が解消しました。

無闇に怖がらず、引き続き手洗いなどの予防に努めようと思います。

 

そんなこんなで買い物にも行けず食材が乏しい我が家の冷蔵庫。

なけなしの食材をかき集めてチキントマトカレーを作りました。

生姜とにんにくのすりおろしと玉ねぎのみじん切りをたっぷり、ほぼトマト缶の水分のみで仕上げた濃厚なカレーです。

 

写真のカレーは私の分で冷凍庫にあった玄米です。

量が控えめに見えますが、あくまで写真用(笑)

この後、この1.5倍くらいおかわりしておなかいっぱい食べました!

 

ハッセルバックポテトはかなり前に話題になったスウェーデンのじゃがいも料理です。

ずっと作ってみたいと思っていてやっとチャレンジしました。

「切れ目が入ったじゃがいも料理」というぼんやりとしたイメージしか持っていませんでしたが、なんとかそれっぽく仕上がりました。

 

切り落とさないように切れ目を入れ、間にベーコンとチーズを挟んでいます。

塩こしょうとオリーブオイルをかけて210℃のオーブンで25分ほど焼いたら完成です。

意外と焼き時間が長いのがネックだなと思い調べてみると、予め電子レンジでじゃがいもに火を通してから焼き目をつける程度にトースターなどで焼く方法がたくさん載っていたので、次はその方法で作ってみたいと思います。

 

今回使ったのは「れんこん入り鶏じゃが」でも使用したレッドムーンという品種のじゃがいもです。

 

 

皮がさつまいものように赤くて、メークインのような形をしています。

 

f:id:sato1117:20200208154025j:image

 

よく洗って皮付きのまま使いました。

一般的には美味しいとされる甘味の強いじゃがいもですが、夫には甘過ぎたようです。

好みの問題ですが夫は昔の土っぽい香りがするじゃがいもが好きなので…

それでも初めて作ったハッセルバックポテトは、見た目も面白いし味も美味しいと言ってもらえました。

焼き加減や組み合わせる食材を工夫して、さらに美味しくなるように研究したいと思います。