10品目献立★a-chin家の食卓日記

10品目使った献立が目標!大人も子どもも大満足の毎日のごはん日記

【10品目の献立】にこだわる理由

ブログのタイトルにもあるように、私は【10品目】の食材を使った献立を日々考えています。

特に夜ごはんは多品目になるよう意識しています。

 

昔は「1日30品目を目標に」という食生活指針が厚労省から発表されていました。

しかしこの指針は2000年に廃止されて 、今は「主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを」という言葉に変わっています。

 

なぜ廃止されたのかというと、1日に30品目摂ろうとすると大変というだけでなく、カロリーオーバーになる可能性があるからだそうです。

確かに30品目の食材を準備するだけでも一苦労ですよね。

ただ「30品目」というワードはインパクトがあって記憶に残りやすいため、今でも「バランスの良い食事=30品目」と思っている人も少なくありません。

 

私自身、家族ができて自分がごはんを準備する立場になった時、30品目というキーワードが思い浮かび色々と調べました。

すると驚くことにずいぶん昔に廃止になっていると…

 

ちなみに2019年現在の食生活指針は文部省・厚生省・農林水産省が共同で発表しています。

 

食生活指針について:農林水産省

 

栄養バランスだけでなく、日本の食文化を大切にすることや食品ロスのことまで盛り込まれた10項目です。

 

私は調理の勉強はしましたが栄養に関してはほんの少し学んだ程度で、専門家ではありません。

でも家族の健康のためにはバランスのとれた食事が大切だと思いどうしたら良いのかと考えた時に、30品目は廃止されているし無理だけど【10品目】ならできるんじゃないかと思ったのです。

10品目使った献立なら1つの栄養素だけに偏ることもなく、そこそこバランスの良い食事になると私は考えました。

 

実際に10品目使おうとすると、肉か魚プラス野菜でメインを1品、汁物には2〜3種類の具材、もう1つおかずを作るといった感じです。

肉、魚、野菜だけでなく大豆製品や海藻類などもよく使うようになりました。

これなら完璧とはいえなくても、様々な栄養素を摂ることができるはずです。

 

ここ2年ほど10品目を意識して食事を作っていますが、夫婦ともに極端な体重の増減がなくなりました。

夫に関しては40代になり太りやすい年齢になりましたが、30代中盤よりも減って維持できています。

私はおなかの調子が整ったという実感があります。

子どもたちはというと、長女は身体が大きめですが次女はおチビです。

でも、2人とも風邪はひきにくい方だと思います。

 

【10品目】というのは専門家が勧めているものでもなんでもありません。

ただの専業主婦の私が思いついて実践しているだけのものです。

そのため栄養学的な根拠などは全くありませんが、毎日の献立に悩んでいる人や同じ子育て中のお母さんたちのごはん作りのヒントになればと思いこのブログを始めました。

 

毎日365日、家族のために献立を考えるのはすごく大変なことだと思います。

仕事をしながら家事をこなす主婦の方はなおさら。

私は専業主婦ですが疲れた時は丼やカレーなど簡単メニューで済ますことが多いです。

でも出来る限り家族が喜んで食べてくれるように、味付けが重ならないようにとか色々なジャンルに挑戦してみようと思っています。

 

正解かどうかはわかりませんが、これからも【10品目の献立】をひとつの目標として、家族のために美味しいごはんを作れるように日々研究を続けたいと思います!

*10/12 チキンスープカレー*

◇チキンスープカレー (子どもはキーマカレー)

◇牛肩ロースステーキ  ※半額でGET★

◇みかん

 

f:id:sato1117:20191012222130j:image

 

【使用食材】  11品目

鶏もも肉、じゃがいも、にんじん、ピーマン、かぼちゃ、舞茸、玉ねぎ、にんにく、トマト(ホール缶)、牛肉、みかん

 

今日は夫のリクエストでスープカレーです🍴

 

鶏肉は圧力鍋で加圧3分、ホロっと崩れるほど柔らかく仕上がりました。

お店では骨付きのレッグが多いですが、家では普通のもも肉で◎

 

スープカレーの野菜はゴロゴロ大きめが特徴、今日は種類が少なめですが、ブロッコリーやなす、オクラ、れんこんなども定番です。

玉ねぎとにんにくはじっくり炒めてスープのコク出しに、にんじんは鶏肉と一緒に圧力鍋で加熱して柔らかく、その他の野菜はフライパンで焼き目をつけました。

 

味付けは市販の素にお任せ、我が家はいつも「スープカレーの作り方」↓

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

べル スープカレーの作り方 中辛(4皿分)【イチオシ】
価格:376円(税込、送料別) (2019/10/12時点)

 

 

普通のカレーと同じで具材を柔らかく煮たらあとは溶かすだけで、簡単に美味しいスープカレーが作れます!

個人的には辛さが物足りないけれど、家で食べるスープカレーとしては十分な美味しさです。

 

今日はお気に入りのお店を真似てホールトマトをそのまま具材として入れました。

半分くらい食べたらトマトを崩して味変🔄

酸味が加わりさっぱりとしたスープカレーになります。

 

スープカレーが流行り始めた頃は「シャバシャバのカレーなんてありえない」と思っていましたが、今ではルーカレーと同じくらい好きです。

お店によって本当に味が違うので、食べ歩いてお気に入りを見つける楽しさもあります。

 

子どもたちは豚ひき肉とたっぷり野菜でキーマカレーでした🍛

カレーの日はあっという間に食べ終わります。

いっそのこと毎日カレーにしたいくらいです(笑)

 

次女が鼻水たらして風邪気味です😵

誰かが治ると他の誰かが風邪をひく…これから寒くなるのでますます負のループが続きそうです💦

しっかり栄養を摂って防がねば〜

 

◆5ヶ月の長男〜のんびり屋さん⁉︎これからの伸び代に期待◆

末っ子長男の息子。

姉2人にいつも揉みくちゃにされています👶🏻

そんな3人の姿を見ているのが幸せです。

今のところ人見知りもせずに誰に話しかけられてもニコッと笑うので、外でおばちゃま達に褒められています。

 

長女→次女と女の子が続いての男の子だったので、妊娠中に性別がわかると周りからは「やったね!よかったね!」とたくさん言われました。

確かに男女どちらもいたらいいな〜とは思っていましたが、夫婦としては健康で産まれてくれればどちらでも◎と思っていたので、本人達以上に周りの期待というか男の子願望が強いのかなと感じました。

 

長男はよく両手を合わせて振り振りしているのですが、その姿が「お願い〜お願い〜」と言っているようで「お願い坊主」と呼ばれています(笑)

3人目の余裕なのか何をしても可愛く見えて、今のところ育児が楽しくて仕方ありません✨

 

しかし4ヶ月健診で首の座りが遅いとまさかの再健診になってしまった時はオロオロしました💦

今はほとんどグラグラしなくなったので、一週間後の再チェックは大丈夫だと思いますが…

上2人は割と成長が早い方だったので、3人目にして初めての健診での引っ掛かりでした。

何事も経験!と悲観はしていませんが、これが第一子だったら落ち込んで悩んでしまっていただろうなと思いました。

 

寝返りもあまり好きではないようで、1日に1〜2回すればいい方です。

私が見たのはたったの1回、長女が隣で遊んでいると寝返りすることが多くいつも報告してくれます😂

 

どうやら頭が少し大きめで重たいようです(笑)

姉たちは小顔なんだけどな…(笑)

のんびり屋さんの長男のこれからの成長に期待です!

 

生後5ヶ月も過ぎれば離乳食の開始時期ですが、うちは6ヶ月になってからにしようと思ってまだ始めていません。

特に強い信念があるわけではなく、上が6ヶ月で始めたので一緒でいいかなと。

 

長女→ほとんど食べない

次女→なんでも食べる

長男→????

 

食べる子・食べない子どちらも経験して思うのが、大きくなってからの食にはあまり関係ないということ。

長女も次女も今はよく食べる子で、好き嫌いもほとんどありません。

あとは体の成長にもあまり影響ないかなと思います。

離乳食を食べなかった長女ですが、同時期で比べると次女よりも身長体重ともに大きかったです。 

今も長女は大きめ、次女は小さめと逆転しています。

 

離乳食の特に初期は栄養摂取よりも食べる練習という意味合いがほとんどなので、食べてくれなくてもいいんですよね。

私としてはいろんな味や食感を経験してもらいたいので、どんどん食材にチャレンジしていこうとは思っています。

長男はどんな食材が好きか楽しみです。

 

大人ごはん、子どもごはん、離乳食と3種類のごはんを準備する日々がスタートします。

我が家の離乳食は普段の料理からの取り分けが基本、可愛く綺麗に盛り付けることもないので、ブログにアップすることはないと思いますが、何か新しい発見やアイディアが思い浮かんだらご報告しようと思います。