10品目献立★a-chin家の食卓日記

10品目使った献立が目標!大人も子どもも大満足の毎日のごはん日記

*11/26 ぎょうざリベンジ*

◇ぎょうざ

◇大根とツナのサラダ

◇卵スープ

◇柿

 

f:id:sato1117:20191126215801j:image

 

【使用食材】  9品目

豚ひき肉、白菜、ニラ、生姜、大根、ツナ、卵、干し椎茸、柿

 

今日はぎょうざリベンジの日!

約1ヶ月前、棒ぎょうざに挑戦して見事に玉砕したのがこちら↓

 

 

前回と同様、冷蔵庫にはキャベツではなく白菜があったので、今回も白菜でぎょうざを作りました。

棒ぎょうざの時は白菜の水切りが甘くタネが水っぽくなって、包み終えて時間が経つと皮がベロベロで非常に焼きづらくなってしまいました。

その反省を踏まえて白菜の水をきっちり絞ることに重点を置いてタネ作り。

 

でも、みじん切りの白菜を塩もみしたり水気を切る時に手で作業すると、手が白菜まみれになるのが嫌なんです。

取っても取ってもあちこち付いていて、途中でめんどくさくなってきませんか?

その問題の解決法が今回やっと見つかりました。

 

まず塩もみですが、大きめのタッパーにみじん切りの白菜と塩を入れて強めに振る!

全体がよく混ざって白菜がしんなりすればOKです。

振るだけで手を汚さず塩もみができちゃいます。

 

次に水切りですが同じ大きさのボールを2つ使います。

タッパーを振ってしんなりさせた白菜をボールに入れて、上からもう一つ重ねます↓

 

f:id:sato1117:20191126221413j:image

 

上のボールをぎゅーーーっと押すと白菜の水分が絞れ、ボールをしっかり押さえたまま傾ければ白菜がこぼれることなく水分だけ捨てられます。

 

f:id:sato1117:20191126221631j:image

 

以前、ザル(下)とボール(上)で同じように試したことがありますが、ザルの目に野菜が詰まって洗う手間が増えてしまいました。

ボールならゴムベラなどで簡単に集めきれいに取ることができます。

さらにザルでは強度が心配で力一杯絞れないので、ボール2つでやるのがオススメです。

 

私の中ではかなり画期的なアイディアで、1人キッチンでニヤニヤ😆

この2つの方法を使った今日のぎょうざは水っぽくもなく美味しくできました!

次はキャベツでもこの方法が通用するのか実験してみます。

 

もしぎょうざ作りの白菜の塩もみと水切りにお困りの方がいれば、ぜひ一度お試しください!

 

 

長女の通う幼稚園でインフルエンザが流行中です。

先週から一気に増え始めて、インフルエンザと診断されていない子も含めてクラスの半分近くが休んでいるとのこと。

音楽発表会も延期になってしまいました。

 

我が家は生後半年の長男がいるので、この冬は特に注意しています。

お迎え後の車内でまず手指のアルコール消毒を徹底。

そして家に帰ってきたら服を着替えさせることにしました。

効果のほどは不明ですが、なんとなく服にも菌が付いているような…?

 

あとはしっかり食べて十分に睡眠をとること、これに尽きると思います。

免疫UPにいい食べ物の情報もアレコレ見聞きしますが、いっぱいありすぎて何が正解かよく分かりません💦

我が家は特定のものに頼るのではなく、バランスよく食べて健康でいようをモットーにこの冬を乗り切りたいと思います。

 

皆さんもどうぞお気をつけ下さい。