10品目献立★a-chin家の食卓日記

10品目使った献立が目標!大人も子どもも大満足の毎日のごはん日記

◆子どもと食器としつけとマナー◆

先日、2歳の次女が麦茶の入ったグラスを落としてしまい割れてしまいました。

 

※最後の方に記載あり

 

我が家では離乳食の頃から磁器の食器とガラスのコップを子ども達にも使わせています。

子ども用の食器は下で紹介しています。

グラスは強化ガラスのデュラレックスとお祝いでいただいたミッキーのグラスの2種類です。

プラスチックやメラミンなどの割れない食器はひとつもありません。

これは小さな頃からちゃんとした食器を使って扱い方を覚えてほしいという私のこだわりです。

なので失敗して割れてしまうのは想定内、それで大切に優しく扱わなくてはいけないと学んでくれれば良いと思っています。

 

これはうちの食事スタイルがダイニングテーブルではなく座卓だから出来ることかもしれません。

子どもが小さいうちは何かと低いテーブルの方が楽なのでしばらくは座卓スタイルの予定です。

 

今まで食器が割れてしまったことはほとんどありませんでした。

テーブルが低いので落ちても割れないこともありますが、そもそも雑に扱ったりぶつけたりという事が少ないです。

女の子だからというのも理由の一つかもしれません。

 

今回の次女のグラスはテーブルの端ギリギリに置いてあったのに気付かず、腕が当たってしまったのが原因です。

今まではそのような場合も目が行き届いていて事前に声をかけて回避できていましたが、子どもが増えてくるとどうしても親が見えない部分が多くなってしまいます。

 

でもそれでいいと思っています。

自分で失敗して反省する事で次から気をつけられるようになると考えているからです。

次女は割ってしまった日からしばらく「ミッキーのコップ、ガシャーンしちゃったね」と事あるごとに言っていました。

きっと2歳なりに何か感じて考えているんだろうと思います。

最初から失敗せずに出来るわけがないので、毎日の食事の中で上手に扱えるように自分なりの工夫をして欲しいです。

 

その子の個性やヤル気の問題もありますが、2歳の次女は1歳10ヶ月頃からごはんを自分で食べます。

上がいるので自我の芽生えが早いのもありますが、1歳くらいからどんどん練習させていました。

もちろんこぼしたりきれいに食べきれなかったりはありますが、箸とスプーンを駆使して器用に食べています。

ごはんを運ぶと誰よりも先にテーブルについて食べ始めるので、食に対して貪欲なだけかもしれませんが😅笑

 

食事のマナーに関しては私は口うるさい方だと思います。

箸やスプーンの持ち方、肘をつかない、音を立てずに食べるなど食事中に何度も注意します。

子どものうちはマナーよりもまず楽しく食べる事が大事という考え方もその通りだと思いますが、出来る・出来ない関係なく最低限のマナーは覚えてほしいので私は言い続けています。

大人になって人前で食事をしても恥ずかしくない人になってほしいと思っています。

今はまだ無理ですが魚の食べ方もしっかりと教えるつもりです。

 

ごはんを食べない子であればまずは食べさせる事が最優先になると思うし、私のやり方が100%正しいとは思っていません。

我が家は私も夫も食に関しての興味関心が強く食べる事が人生の大きな楽しみなので、周りと比べるとこだわりが強いかもしれません。

 

厳しくしすぎて子どもたちが食べる事が嫌いになってしまっては本末転倒ですが、今のところ2人ともよく食べてくれるのでこの姿勢を貫きたいと考えています。

 

 

ちなみに子ども用の食器はナルミのブレーメンシリーズのセットを中心に、同じシリーズのものを少し買い足したりして使っています。

 

このセットを長女の出産祝いでリクエストしてもらいました。

この中でも特にポリッジボウルは縁が高く、すくいやすい形状になっているので重宝しています。

カレーやチャーハンなどのごはんものやメインのおかず、ヨーグルトを食べるときにもぴったりです。

小学校に上がるくらいまでは対応できる容量だと思います。

もし子ども用の食器をお探しの方がいたらチェックしてみてくださいね。